研削加工・微細加工 | 加工事例とテスト加工等のご案内
平面加工、成形加工、歯車加工、ロータリー研削、微細加工、超精密旋盤、ベッド研削、大物加工、直角加工などの事例をご紹介。

テクニカルセンターについて
加工結果で、超精密機の違いをご実感ください。 ナガセの最新の超精密研削盤・微細加工機・大型機などをいつでもお試し頂けます。○テクニカルセンターについて
新開発の超精密研削盤をはじめ1ナノ加工機、大型機を含む数多くのマシンを常設し、社内・社外の「加工課題」に対して、最適な加工技術の研究・開発、技術の構築を行っています。
○テスト加工について
テクニカルセンターでは設備導入・選定をお考えのお客様に向けて、テスト加工を随時承っております。ご希望の機種、テストを行いたいワークサイズ、形状、素材、目標精度、目標加工レートなどを詳しくお聞かせ下さい。テスト加工は原則無償※です。どうぞお気軽にナガセの超精密機をお試し下さい。
※保有している工具、治具、測定などで対応ができない特殊なケースに対しては、
別途ご相談させて頂く場合がございます。詳細は弊社営業までお尋ねください。

オープンラボラトリーについて
お客様の実験室、研究室としてお使い下さい。「試作支援/賃加工」
各種の超精密研削盤、微細加工機を用いた試作支援を行っております。加工単体のみから、材料・工具の手配から金型部品の製作まで幅広い対応が可能。特に「大物・長物加工」、「微細加工」、「自由曲面創成」など他にない加工において多くの実績があります。ご要望・ご仕様に応じて、見積りをご作成致しますので、まずはお気軽にご相談下さい。
「設備利用」
ナガセの恒温工場・テクニカルセンターに設備してある各種超精密加工機を時間単位でご利用可能です。現状の設備では対応できないが、「ナガセがあれば取れる仕事がある」、「部分的にこの精度が必要だ」、「金型の高寿命化・高機能化の実証実験がしてみたい」という場合にご相談ください。スタッフによる操作指導、測定設備も充実しています。
オープンラボを使うメリット
①超精密機でしかできない
難易度の高い加工も挑戦ができる。
②大物・長物、自由曲面、微細など
他にない面積・形状に対応できる。
③超精密な温度・振動環境で、
最高レベルの精度を追求できる。
④センター内で加工から測定まで
シームレスに対応、評価できる。

ご利用可能な設備について
■ご利用可能な各種研削加工機
- 超精密成形平面研削盤 SGC-840αS4-Zero3
- 超精密成形平面研削盤 SGi-520αS4-Zero3
- 超精密成形平面研削盤 SGC-428S4-N
- 超精密成形平面研削盤 SGC-254SL2S-PCnc
- 超精密成形平面研削盤 SGC-154SL2S-PCnc
- 高精度平面研削盤 SGS-85SLD2-Neo3
- 高精度成形平面研削盤 SGE-520BLD2-Zero3
- 超精密定圧定量制御両頭研削盤 NSF-440WS
- 長尺超精密ハイレシプロ成形研削盤 SHL-315ALS2-Zero3
- 超精密ロータリー研削盤 RG-800
- 超精密小型インデックス SPI-01
■各種化合物半導体ウェハの加工に対応した加工装置
- 超精密グラインダ(定量定圧複合制御加工機)NSF series
■センター内でご利用可能な測定機
- 形状測定器 NANOCORD
- 表面粗さ・輪郭形状測定機 FORMTRACER
- 表面粗さ計 ZYGO Nexview NX2
- 平面度測定器 TROPEL
※各機種の使用詳細は製品情報ページにてご確認ください。
※2023年4月1日時点の状況になります。サービスご利用時には、必ず弊社担当営業パーソンもしくはテクニカルエンジニアにご確認ください。
※試作支援/賃加工に関しては、ご要望に応じて見積りを作成させて頂きます。

ご相談は無料です。まずはご検討中の加工に関する精度、サイズ、素材などについてお聞かせください。
テスト加工、試作支援、設備利用に関しても、弊社テクニカルセンターのベテランエンジニアが
最適な方法などを検討して、迅速にご回答させて頂きます。(お急ぎの場合は各地域営業所まで)