歯車成形研削盤・ヘリカルギア加工機 NGC series | 超精密割出加工
スパーギアからヘリカルギア、セレーションパンチ、スプラインゲージなど高精度な割出加工最適な超精密歯車研削盤SUGseries。


セレーションパンチ加工やヘリカルギア加工などの加工事例
前人未到の精度を実現する立型歯車研削盤の登場 一歩も二歩も先行く、セレーションパンチ、スプラインゲージ、ヘリカルギア電極、マスタギア加工。○セレーションパンチ・スプラインゲージ加工

■セレーションパンチ加工のワーク例
最小分解能10万分の1度、割出誤差0.12秒の超精密インデックスによりセレーションパンチ加工やスプラインゲージ加工が可能。

■セレーションパンチの鏡面研削ワーク例
輪郭精度±3μm、 面粗度 Rz 225nm、Ra 45nm(材質:SKH55)
従来にない精度と品位が駆動部品などに生産革新をもたらしています。

■ヘリカルギア形状の研削加工ワーク例
最少設定単位1万分の1度の割出と砥石旋回(+46°〜-96°)により、新JIS1級の精度でのヘリカルギア研削が可能。

■ヘリカルギア形状の研削加工の様子
同時5軸9軸CNC制御により超高精度なヘリカルギア形状の研削加工が行えます。

■ヘリカルギア電極(無酸素銅)の研削加工のワーク例
冷間鍛造金型に使用されるヘリカルギア電極。モジュール0.1までの加工に対応。加工精度:新JIS1級。材質:無酸素銅。

■大口径のヘリカルギア加工のワーク例
高精度でありつつ加工点で剛性が高い割出を実現。φ190×80サイズのヘリカルギアでも、新JIS1級の精度での加工が可能。
○マスタギア加工

■マスタギア加工の様子
戦略的高度基盤技術事業により開発された技術。機械加工によるかつてない精度のマスタギア製作を実現しています。

■マスタギア計測の様子
従来にない加工方法、評価方法により、高精度なマスタギア製作が可能。
(詳細は弊社営業技術までお尋ねください)
量産加工にも、多品種少量加工にも対応。
かつてない精度を実現する立型歯車研削盤。
1.新JIS1級の歯車研削加工を狙える。
独自の油静圧案内とDDモータ駆動の組み合わせによる高剛性超精密割出し盤を搭載。更に直線軸(上下・前後・左右)の案内面に油静圧案内面を採用。高い繰り返し再現性と位置決め精度により、歯車研削加工はかつてない精度・品位へ。
2.同時5軸9軸CNC制御による歯車研削加工。
1万分の1度単位で設定できる砥石軸旋回範囲は、+46〜-96と従来機に比べ大幅にアップしました。ヘリカル・スプライン形状の歯車はもちろんウォームやねじ加工にも対応。自在な歯形形状の成形が可能なドレス装置を搭載。
3.創成研削加工に対応。
同期運動が可能なCs制御のモータ駆動によるスピンドルを搭載。剛性のある高出力のスピンドルにより、幅広の砥石にも対応。割り出し盤は最高1000min-1の高速回転仕様。
4.機上でのスキャニング測定(OP)が可能。
高精度スキャニングプローブ(OP)を搭載することにより、加工後に機上での歯車形状測定を実現。
5.使い勝手の良い対話式操作ソフト
難しい歯車加工も容易にできるように工夫された対話式ソフトを搭載。初心者でも簡単に操作することができます。さらに特殊で高度な歯車加工も可能です。
6.導入後も安心。輸入機にはない国産ならではの万全のアフタ体制。
数多くの導入実績を誇る歯車研削盤。導入後のメンテナンスや修理対応もご安心頂けるマシンです。従来の輸入機に代わる選択として、各分野においてナガセの歯車研削盤はファーストチョイスとして検討されています。

■超精密インデックス装置
かつてない最小分解能・割出精度・繰り返し再現性を実現しつつ、
加工点剛性が高い特長を持つ(ユニット化で別装置への取付も可能)。

■対話式操作ソフト
難しい歯車加工も容易にできるように開発された対話式ソフトを搭載。特殊な歯車加工にも対応可能な仕様となっています。

■砥石成形ドレッサ
様々な歯形形状の成形に対応可能。

■スキャニングタッチプローブ
タッチプローブにて歯合わせ、歯形計測、歯すじ計測、ピッチ計測が可能。

■歯合わせセンサ
歯車の位相合わせの為の計測が可能。
唯一無二の加工システムの構築のために
必要な技術、数多くのアイデアがあります。

○超精密小型インデックス SPI-01
小型・小径のセレーションパンチやスプラインゲージ加工などに対応するために開発された小型の超精密インデックス。最小分解能1万分の1度に対して、割出精度±3秒以下を達成。ナガセの各種超精密成形研削盤や微細加工機などに搭載して、歯車加工だけでなく、様々な加工に用いることができるユニットとなっています(詳細はこちらをご参照ください)。


○縦型ロータリインデックス
超高精度な割出と回転が可能なロータリインデックスユニットです。最小割出設定10万分の1度からのご提案が可能。縦型・横型タイプがあり、ナガセの様々な超精密加工に搭載することができます(φ300〜2700までの製作実績)。お客様が行いたい加工に応じて、詳細な仕様と精度等のご提案が可能です(詳細はこちらをご参照ください)。

機種/項目 | サイズ | テーブル移動量 (前後×左右) |
上下軸ストローク | 上下・前後・左右 最小単位 |
インデックス最小単位 | テーブル旋回角度 | 最大歯車加工径 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | mm | °(度) | °(度) | mm | ||
NGC | 300 | 480×280 | 400 | 0.00001 | 0.00001 | 0.0001° | φ300 |
■内容・仕様等は、予告無く変更することがあります。又、説明の内容や写真はオプション仕様を含んでおりますので、御発注の際には、製作仕様書にて確認下さい。
■当サイトに記載されております機械精度・加工精度は、測定条件や加工条件に依って異なる場合があります。
■詳細は、仕様書等、技術資料をご請求ください。
■製品を転売、又は、輸出される場合がありましたら、弊社までご連絡ください。また製品を輸出等される場合は、外為法の定めるところに従い、必要な手続きをお取り下さい。
■本製品を国際的平和及び安全の妨げとなる使用目的を有するものに再提供したり、また、そのような目的に自ら使用したり、第三者に使用させたりしないようにお願いします。

ご相談内容に応じて、各地域の営業担当者より最適なご提案・ご対応をさせて頂きます。
また設備をご検討のお客様には、テスト加工や工場見学を行なっております。
まずはご興味のある製品に関して、お気軽にお問合わせ下さい。