超精密門型成形平面研削盤(複合加工機) ORIGINseries | ベッド加工・大物加工
最大加工面積12m×3m。メーターサイズもサブミクロン精度。ベッド研削、大物部品加工に最適な超精密 門型研削盤ORIGINseries。

ベッド研削、大型部品の平面加工や形状創成などの加工事例
大物・長尺加工の常識を覆す精度。
■工作機械ベッド、産業装置本体の基準面など
工作機械・産業用装置の基準面を研削のみで仕上げ
(真直度0.86μm / 2000mm)

■精密定盤
超大型平面でもJIS0級以下の加工(3000×2000mmの石定盤の平面度5μm)

■大型金型部品、機械部品(ボルスタなどの研削にも)
メータサイズでもサブミクロンの平面度(0.83μm / 1400×860mm)

■長尺金型部品、長尺精密治具、長尺ゲージなど
ユニバーサルヘッドの活用で五面研削仕上。生産革新が可能
1μmの切込みが
確実に転写できる
世界唯一の大型機。
1.最高精度を追求できる門型研削盤。
ナガセ独自のコンポーネント研削ユニットの組み合わせから生まれた最高精度を追求できる超精密門型研削盤。1μmのNC指令値を確実にワークへ転写できる機械運動特性を実現(最小切込設定単位0.1μm)。
2.長期間にわたって高精度加工が可能。
非接触多面拘束油静圧案内構造により、案内面に磨耗が発生せず長期間にわたって精度を維持します。またひねりや歪みを抑え、高重量のワークの高精度加工に最適な構造となっています。
3.シングルまたはWクラウニング加工及び
水平クラウニング加工、機上測定が可能。
油静圧案内と超精密リニアモータ駆動技術の組み合わせにより、シングルまたはマルチクラウニング形状の加工を垂直面だけでなく、水平方向でも可能としました。さらに高い位置決め精度を活かし、タッチプローブによる高精度機上測定(OP)も可能。
4.精緻な構造解析に基づいたマシン設計。
従来の同クラス機種に対して、圧倒的な剛性を実現。また数多くの実績から長時間の加工および周辺温度環境の変化に対しても考慮された設計となっています。
5.ユニバーサルヘッドで
五面の高精度加工が可能。
大型ワークの平面研削、溝加工のほか、ユニバーサルヘッド(OP)を用いることで、高精度な直角面研削、傾斜面研削、裏面切削・研削、段差研削が可能。「各種大物加工の工程革新・品質向上ができる」として多くのお客様から好評を頂いている高精度な機能です。
6.切削加工〜仕上げ加工、機上測定まで。
自動工具交換ツール(ATC)の搭載により、フルバックやエンドミルなどの切削工具を用いた前加工から、各砥石番手を使い分けた仕上げ加工、機上測定までをワンチャッキングで自動で行うことも可能。
7.ロータリテーブルや自動パレット交換装置など他にない大型超精密技術を構築。
φ2700もの超大型ロータリテーブル(回転精度:アキシャル方向0.2μm・ラジアル方向0.5μm)の開発により、かつてない精度での大型ワークのロータリ研削及び内径研削。高精度自動パレット交換装置の開発により、夜間を含む自動運転加工を実現。大物加工の生産性をあげるための各種ユニットや装置を次々と開発しています。

■1μmの上下切込み指令値追従精度とその検証ワーク
1μmの上下切込み指令値に対して±0.2μm

■非接触油静圧案内構造
多面拘束非接触油静圧案内により重量30tものテーブルを
指一本で動かせる(油の摩擦係数は10-17)

■クラウニング加工検証精度(同時二軸制御加工)
①2mで5mmの凸形状に対して1.82μm、②2mで5mmの凹形状に対して
2.03μmの形状誤差

■ユニバーサルヘッドによる加工イメージ
砥石、フルバックやエンドミル等を自動交換しながら、各部位の粗加工〜仕上げ加工が可能。リニアモータ駆動にて任意位置の加工も実現。段差のあるワークも乗り越えながら自動で精密研削加工できます。

■機上測定ユニット
高精度タッチプローブや電気マイクロなどを取付て各種の機上測定が可能。

■ユニバーサルヘッド
五面の研削加工が可能。また各種の工具取付により様々な加工を実現。

■切削工具ユニットによる加工の様子
フルバックやエンドミルなどの取付により高精度な前加工が可能。

■自動砥石交換装置
仕上がり状態や形状に応じて、様々な砥石の自動交換ができる。

■大型ロータリテーブル
φ2700の大型ロータリテーブルの使用で上面、内面の研削も可能。

■自動パレット交換
自動パレット交換で夜間などの自動運転加工に対応できる。

■ORIGIN-12025:加工面積12m×2.5m

■ORIGIN-10025:加工面積10m×2.5m

■ORIGIN-5025:加工面積5m×2.5m

■ORIGIN-4025:加工面積4m×2.5m
機種/項目 | サイズ | テーブル作業面積 | 上下軸ストローク | 最大積載量 | 上下・前後・左右 最小単位 |
砥石サイズ (外径×幅×内径) |
---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | ton | mm | mm | ||
ORIGIN | 2015 | 2000×1500 | 650 | 3 | 0.0001 | φ510×100×φ203.2 |
4025 | 4000×2500 | 1970 | 10 | 0.0001 | φ610×100×φ304.8 | |
5025 | 5000×2500 | 1800 | 7 | 0.00001 | φ760×150×φ304.8 | |
6026 | 6000×2600 | 1970 | 10 | 0.00001 | φ610×100×φ304.8 | |
8020 | 8000×2000 | 1800 | 20 | 0.00001 | φ610×100×φ304.8 | |
10025 | 10000×2500 | 1800 | 30 | 0.00001 | φ610×100×φ304.8 | |
10030 | 10000×3000 | 1800 | 30 | 0.00001 | φ610×100×φ304.8 | |
12025 | 12000×2500 | 1800 | 20 | 0.00001 | φ610×100×φ304.8 |
■内容・仕様等は、予告無く変更することがあります。また、説明の内容や写真はオプション仕様を含んでおりますので、御発注の際には、製作仕様書にて確認下さい。
■当サイトに記載されております機械精度・加工精度は、測定条件や加工条件に依って異なる場合があります。
■詳細は、仕様書等、技術資料をご請求ください。
■製品を転売、又は、輸出される場合がありましたら、弊社までご連絡ください。また製品を輸出等される場合は、外為法の定めるところに従い、必要な手続きをお取り下さい。
■本製品を国際的平和及び安全の妨げとなる使用目的を有するものに再提供したり、また、そのような目的に自ら使用したり、第三者に使用させたりしないようにお願いします。

ご相談内容に応じて、各地域の営業担当者より最適なご提案・ご対応をさせて頂きます。
また設備をご検討のお客様には、テスト加工や工場見学を行なっております。
まずはご興味のある製品に関して、お気軽にお問合わせ下さい。