精密平面研削盤 SGW/Mseries| ロングセラーの汎用研削盤
「超精密の匠」による丁寧なきさげ作業により、他にはない高い精度を実現した完全国内生産のロングセラー汎用平面研削盤。700×500mmまでのサイズのマシンをご用意。


精密な平面研削、重研削などの加工事例
手動でも、自動でも、実感できる
精度と品位の違い。
■平面加工
STAVAX、SKD-11等の金型材や、SS材等の金属材のみならず、セラミックス等
の前加工・仕上げ加工が可能です。手動操作のほか、全自動でプランジやト
ラバース研削を行うことができます。
■能率加工
高剛性なマシン設計により、取り代の多い重研削も高能率に行えます。切
り込み設定2μm〜30μmに対応した標準タイプから、最小切り込み0.5
μmに対応したSGMシリーズがございます。

優れた真直精度、高精度切り込み、高剛性スピンドル。
ナガセの基本性能の高さを実感できるマシン。
1.広い加工面積と優れた真直性能。数多くの
ユーザが「ひとつ上の精度」を選ぶ理由。
テーブル作業面積が広く、広範囲な研削加工が可能。ひと手間もふた手間もかけ、匠の手で仕上げられたきさげ面と、独自の摺動面設計が左右テーブル移動時の走行線の変化や荷重による姿勢変化を抑え、従来にない真直精度を実現します。サドルにはナガセ独自の超ワイド・超低摩擦V&V摺動面を採用。
2.かつてない品位での加工が可能な
独自の超ショックレス反転テーブル。
独自の部品構造によりスムーズな左右テーブル反転を実現。反転ショックによる研削面への影響が少なく、従来の汎用機にはない品位で加工が可能です。
3.難削材の仕上げ加工から重研削まで
対応可能な高剛性精密スピンドル。
スピンドルユニットには超精密アンギュラコンタクトベアリングを採用。ラジアル荷重、アキシャル荷重をしっかりとサポートし高番手砥石を用いた難削材の精密仕上げにも、重研削加工にも用いることができます。また回転中の砥石バランスの自動測定・修正できる「バランスベクター(ドクター)NB-3012」の搭載により、砥石の回転振動を抑え、高品位な加工が可能になります。さらにオプションで、超精密加工機のために自社開発した、油静圧軸受や極低振動モータの搭載も可能です。
4.サブミクロンの切り込みをも可能にする
高剛性コラム。
コラムの前後幅を広くし剛性を高め、精密なガイド機構の採用で高精度な切り込みを実現。SGMでは、上下軸の最小切り込み量を0.5μmにまで設定可能です。この微細切り込みで、高番手砥石での精密研削にも対応します。
5.省スペース・高剛性な本体設計。
本体はオイルタンクと共用式で、場所をとらない省スペース設計。さらに長時間の加工でもテーブル面への熱の影響が少ないように配慮、リブの配置を適切化したことにより剛性の高い本体となっています。
6.扱いやすい操作盤と自動研削サイクル。
操作盤はシンボルマークと日本語の組み合わせで表示しており、初めての方でもすぐに操作して頂けます。さらに簡単な操作でステップ、トラバース、プランジの3種類の自動サイクル研削が可能です。

■ショックレスの左右テーブル
左右反転のストローク調整も容易に行えます

■ナガセ独自の超ワイド・
超低摩擦V&V摺動面
幅広い摺動面で単位面積当たりの荷重が小さいため、摺動部の油膜は薄く、変動が少なくできます

■操作性の高いデザイン
手動操作時はもちろん、自動運転時にもワークのセッティング等が
効率良く行えます

■新バランスベクター「NB-3012」
砥石回転の振動を表示し、高精度研削をより容易に行えます。

■上下前後軸用デジタルスケール
高精度な位置表示を行い、加工精度を向上させます。

■nvac製品 ダイヤ・CBNホイール NRX/NRXBシリーズ

■nvac製品 一般砥石 WAPシリーズ
nvac製品…お客様の研削条件に合わせ、ダイヤ・CBNホイール、WA・GC砥石、ドレッサ、フランジ、フィルタ等をご提供致します。
上記のほか、様々なオプションをご用意しております。詳細は営業へお問合せ下さい。
機種/項目 | サイズ | チャック寸法 | テーブル移動量 (左右×前後) |
テーブル上面 スピンドルセンタ |
上下最小単位 | 前後最小単位 | 砥石サイズ (外径×幅×内径) |
砥石軸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | mm | mm | mm | mm | mm | kW | ||
SGW-M | 52 | 500×200 | 610×235 | 500 | W:0.002 M:0.0005 |
0.02 | φ180~255×8~19×φ50.8 | 2P |
63 | 600×300 | 750×340 | 520 | 0.02 | φ200~355×25~38×φ127 | 4P | ||
64 | 600×400 | 750×440 | 520 | 0.02 | φ200~355×25~38×φ127 | 4P | ||
75 | 700×500 | 830×580 | 680 | 0.02 | φ200~355×25~38×φ127 | 4P |
■内容・仕様等は、予告無く変更することがあります。また、説明の内容や写真はオプション仕様を含んでおりますので、御発注の際には、製作仕様書にて確認下さい。
■当サイトに記載されております機械精度・加工精度は、測定条件や加工条件に依って異なる場合があります。
■詳細は、仕様書等、技術資料をご請求ください。
■製品を転売、又は、輸出される場合がありましたら、弊社までご連絡ください。また製品を輸出等される場合は、外為法の定めるところに従い、必要な手続きをお取り下さい。
■本製品を国際的平和及び安全の妨げとなる使用目的を有するものに再提供したり、また、そのような目的に自ら使用したり、第三者に使用させたりしないようにお願いします。

ご相談内容に応じて、各地域の営業担当者より最適なご提案・ご対応をさせて頂きます。
また設備をご検討のお客様には、テスト加工や工場見学を行なっております。
まずはご興味のある製品に関して、お気軽にお問合わせ下さい。